新聞配達は何時から何時まで?朝刊配達と夕刊配達の流れ

悩み解決

新聞配達は何時から何時まで?朝刊配達と夕刊配達の流れ

2024年4月7日

未経験者でも新聞配達の作業は難しくありませんが、事前に知っておいた方が安心ですよね。

この記事では、朝刊配達と夕刊配達それぞれの流れを、新聞配達経験者の筆者が詳しく解説します。

新聞配達って実際どんな作業をするんだろう…。

現役新聞配達員の筆者が、準備から配達までの流れを公開します!

この記事を書いた人

筆者のアイコン
ブログ管理人
  • 新聞配達歴5年以上
  • バイク未経験から新聞配達
  • 数々の失敗やトラブルを経験
  • 不着・誤配は5年で10回程度

朝刊配達の流れ(筆者の例)

新聞配達の朝刊配達の流れ

日によって変動しますが、筆者の朝刊配達の大まかなスケジュールは下記の通りです。


  • 2:00 出勤

    休読・再入・連絡事項などを確認


  • 2:00~2:30 配達準備

    荷下ろし・チラシ入れ・ビニール包装・組みなど


  • 2:30~5:30 配達

    順番通りに配達


あわせて読みたい
新聞配達の順路帳や順路記号の覚え方|現役が基本を解説
新聞配達の順路帳や順路記号の覚え方|現役が基本を解説
あわせて読みたい
新聞配達は原付に乗ったことがなくてもOK?経験者が解説
新聞配達は原付に乗ったことがない人でもOK?経験者が解説

2:00|出勤

主要新聞が店に到着する時間が午前2時くらいなので、そのタイミングに合わせての出勤です。

ココがポイント

主要新聞は配送トラックが順番に店を回って届けます。
そのため、店によって新聞配達の開始時間にズレが生じます。

店によって出勤時間が変わるってことですか?

そうですね。隣町では午前0時くらいに届く店もあるそうです。

出勤時間が早ければ、その分配達も早く終わりますね。

出勤したら、その日の休読・再入・連絡事項などを確認します。

チェック

  • 休読→その日、もしくは〇日~〇日までは配達しない。
  • 再入→前日は休みでその日から再度配達する。

お客さんによっては毎週火曜日が休みなど、休読日が決まっています。

また、〇日~〇日までの数日分の新聞を店で保管(取り置き)しておき、再入の日にまとめて配達するケースもあります。

大体3~7日分くらいですね。

連絡事項は、前日の不着や誤配・新しいお客さんの追加・配達場所の変更などです。

配達前にしっかり確認しておかないと、間違えたらお客さんからクレームが来てしまいます。

ゴールデンウィーク前や年末年始は連絡事項が多くなるので、より注意が必要です。

2:00~2:30|配達準備

筆者の店では、主要新聞が2時前後に到着します。

一番多い新聞は大型トラックで運ばれてくるので、みんなで協力して荷下ろしします。

台車で新聞を運んで机の上に並べ包装を破り、各区の数に分けられます。

筆者が配達している新聞の種類

  • 主要新聞4紙
  • スポーツ新聞5紙
  • その他専門誌10紙以上

新聞が分けられたら、主要新聞にチラシを手作業で折り込み、そろえて積んでいきます。

新聞・チラシともに厚い日があれば薄い日もありますね。

チラシ

土曜日は新聞もチラシも厚くなるため、作業に少し時間がかかってしまいがちです。

チラシを入れてそろえ終わったら、必要な分の新聞をビニールで包みます。

お客さんがビニール入りの配達を希望したり、またポストへ入れる時の状態によっては、ビニールに包んで届けます。

新聞をビニールで包むのって難しいんですか?

機械に入れて通すだけなので簡単ですよ。

雨の日はすべての新聞をビニールに入れるので、配達が20~30分ほど遅れてしまいます。
天気に左右されてしまうのはどうしようもないですね。

新聞がそろったら配達の準備に入ります。
店によって異なりますが、順番通りに新聞を組む人もいれば、そのまま持って行く人もいます。

チェック

新聞を順番通りに組んで配達 配達までに時間はかかるが、ミスをする確率が低くなる。

新聞を組まずに配達 配達を早く終わらせやすいが、ミスをする確率が高くなる。

どっちのやり方がいいんだろう…。

慣れるまでは順番通り組んだ方が確実ですよ。

2:30~5:30|配達

カゴに入れた新聞

新聞をバイクに積み、配達に出ます。

最初に配達する分は前カゴに入れ、そのあとに配達する分を後ろの荷台へ積みます。

前カゴの分がなくなったら、荷台の分を前カゴへ補充する流れです。

配達する部数は、区域によって300~450部とまちまち。

全ての新聞をバイクに積んでしまう人もいれば、2~3回に分けて配達する人も。

1回で全部積んだ方が手間を省けるんじゃないですか?

分けて積むと軽くなるので、その分動きやすくなるんですよ。

夕刊配達の流れ(筆者の例)

続いて、夕刊配達の大まかな流れは下記の通りです。


  • 14:10 出勤

    休読・再入・連絡事項などを確認


  • 14:10~14:30 配達準備

    荷下ろし・チラシ入れ・ビニール包装・組みなど


  • 14:30~16:30 配達

    順番通りに配達

  • 16:30~16:50 チラシ作業

    翌日朝刊分のチラシをそろえる


基本的には朝刊と同じ流れですね。

ちなみに、日曜・祝日は夕刊の配達がありません。

また、朝刊の休刊日が毎月1日だけありますが、休刊日でも夕刊の配達はあるのでご注意ください。

14:00|出勤

夕刊が店に届くのは14時10分前後なので、出勤は14時頃です。

道路が渋滞してると夕刊の到着が遅れることも。

朝刊の時と同じように、休読・再入・連絡事項などを確認します。

夕刊以外に届けるものを渡されたり、溜まった新聞の回収を頼まれたりすることもあります。

14:00~14:20|配達準備

夕刊は基本的にチラシ入れがないので(たまにある日も)、各区域に新聞が分けられたらすぐに配達準備を行います。

夕刊が朝刊よりも部数が少ない(1/3程度)です。

そのため、朝刊は順番通りに組んでいる人でも、夕刊は組まずにそのままバイクへ積んでしまう人もいます。

14:20~16:20|配達

夕刊も朝刊と同じように配達していきます。

朝刊しか取ってないお客さんもいるので、間違えて配達しないよう注意が必要です。

お客さんのパターン

  • 朝刊+夕刊(朝刊と夕刊を両方取っている)
  • 朝刊〇 / 夕刊×(朝刊だけで夕刊は取っていない)
  • 朝刊× / 夕刊〇(夕刊だけで朝刊は取っていない)

夕刊のお客さんは朝刊と別に覚えなきゃいけないんですね…。

最初は覚えにくいですが、慣れれば難しくありませんよ。

16:20~16:40|チラシ作業

夕刊配達が終わったら、翌日朝刊に折り込むチラシを専用の機械でそろえます。

店によってはチラシそろえ専門のパートの方もいます。

薄く柔らかい紙が多いと、そろえるのに手間取ることも。

少し早めに出勤して、夕刊配達前にチラシ作業を終わらせてしまう人もいます。

配達開始が遅れる&早まるケースも

配達開始が遅れる&早まるケース

状況によっては、新聞配達の開始時間が遅れたり、早まったりするケースがあります。

あわせて読みたい
新聞配達で店着時間が早まる・遅れる日|悪天候やトラブル等
新聞配達で店着時間が早まる・遅れる日|悪天候やトラブル等

配達開始が遅れるケース

  • 輪転機のトラブル
  • 新聞社のシステム障害
  • 選挙の翌日
  • 大きなスポーツの試合が長引いた時

輪転機(新聞を印刷する機械)のトラブルにより、新聞の到着が遅れることがたまにあります。

新聞社のシステム障害は、筆者はこれまで一度しか経験していませんが、いつ起きてもおかしくないトラブルかもしれませんね。

ちなみにシステム障害のときは、配達開始が3時間ほど遅れました。

総裁選や都知事選などの選挙があると、結果をまとめる時間がかかるためか、翌日の新聞の発行が1~1時間30分ほど遅れます。

また、プロ野球やワールドカップなどの大きな試合が夜中まで長引く場合も同様。

翌日の新聞やスポーツ新聞はなるべく最新情報を載せようとするので、新聞の発行が遅れます。

ワールドカップやオリンピックは海外との時差もあるので、深夜まで長引いたりするんですよね。

配達開始が早まるケース

  • 台風、大雨、大雪の予報が出ている
  • 元旦

台風・大雨・大雪など、規模が大きな悪天候の予報が出ている場合は、翌日の配達は時間がかかると想定されます。

そんな状況を考慮して通常より新聞の発行が早くなり、店に到着する時間も1時間程度早まります。

悪天候の場合は、新聞にも「配達が遅れてご迷惑をおかけしました」などの文言が載っていますね。

あわせて読みたい
過去一つらくて危険|命懸けの新聞配達だった大雪の日
過去一つらくて危険|命懸けの新聞配達だった大雪の日

また、元旦はチラシや増ページが多くなるため、新聞の厚さが通常の3~4倍ほどになります。

当然配達も普段より時間がかかることから、新聞の到着時間が1時間程度早まります。

あわせて読みたい
元旦の新聞配達は一年で最もきつい|現役配達員の体験談
元旦の新聞配達は一年で最もきつい|現役配達員の体験談

朝刊も夕刊も基本は同じ

店によって作業の流れは少し異なりますが、朝刊も夕刊も基本的にはしっかり確認してから配達します。

まずは一つひとつの作業を確実にこなしてくださいね。

-悩み解決